问题: 求教:标日中级第十九课中两处疑问。
第十九课第295页(2)第二段第一句
話を聞ぃてみると,制服をゃめょとぃぅ意見が,生徒の間にぁるらしぃ。
話を聞ぃてみると ,请问这句话该如何理解?
第297页第4段第2句
服裝などに動かされなぃ,主体性のぁる人間になることこそ,大切だと思ぃます。
ことこそ,放在这里是什么意思啊?
解答:
1.話を聞ぃてみると.......(问了一下...)
2.我认为成为一个有主见的,不为服装所左右的人,这才是重要的.
ことこそ...."こそ"是係助词,加强语气.
比如:
* はじめまして、どうぞよろしく。
こちらこそ、どうぞよろしく。
* 何回も失敗したけど、今度こそ 成功してみせる。
* ようこそ いらっしゃいました。
* 謙虚な心をもちつづけることこそ、 無限に発展してゆくための道なのである。 ...
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。