问题: 初级标日20课的问题
1.このかばんは けれいですが、あまりすきではありません。
这句话可以写成
このかばんはけれいでが、あまりすきではありません吗?
2.にほんごで てがみをかくこと( )じょずですが、にほんごで 电话をかけること( )へたです。
为什么这里填は而不是が?
请翻译下这2句话
3.おかねのつごうをつける。
这里つける又是什么意思呢?
4.友达に あわなければなりませんから、つごうが 悪いです。
解答:
1.このかばんは けれいですが、あまりすきではありません。
这句话可以写成
このかばんはけれいでが、あまりすきではありません吗?
不可以。应该是“きれい”吧,我不知道你把“ですが”改成“でが”是想干什么,如果是要改成简体,应该是“このかばんはきれいが、あまりすきではない”
2、用は不用が是因为,这个复句用2个单句表示对比关系,所以用は不用が。
3、つごうをつける:表示安排计划。
4、表示“因为必须要和朋友见面,所以不太方便”。つごうが悪い:表示不方便等。
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。